今日も、アジア各地で、南米で、アフリカで、東欧のみならず、世界中で、また日本においても、政治的、経済的、社会的なプロテストがなされています。

『The Protest Box』は、

『The Protest Box』―テキストブック
もともとは写真集コレクターでもあるマーティン・

本書付きのテキストで、ゲーリー・バジャー氏(マーティン・
「悪(Evil)

『The Photobook A History Ⅲ』
じつはこの世界各地の代表的プロテスト写真集だけを集めたものを
数多くの世界の優れた写真集をみていると様々な写真のムーブメン

『The Photobook A History Ⅰ』
興味深いのは、2人が認識したのは、
とりわけ1国とすれば、日本が最も多かったという事実です。
これは広島、
各地域とも、平均すれば1971〜

北井一夫氏写真集『三里塚』より
『The Protest Box』収録の5冊のプロテスト写真集を簡単にご紹介致します。
・『三里塚』初版1971年刊 北井一夫氏
日本から選定されたのは、後に写真家ジョン・

・『América』初版1970年刊 Enrique Bostelmann Siglo XXI Editores, Mexico City
エンリケ・ボステルマン氏は、

中央の白い表紙が見える写真集
・『Algeria』初版1961年刊 Dirk Alvermann
ダーク・アルバーマン氏は、1961年ベルリン生まれです。

・『Immagini del No』 初版1974年刊 Paolo Mattioli and Anna Candiani
小さなフォーマットの写真集は、

・『Para verte major, América Latina』初版1972 年刊Paolo Gasparini
パオロ・ガスパリーニ氏は、

この5冊は、マーティン・パー氏とゲーリー・バジャー氏が、
『The Protest Box』の成立過程や背景、そして内容もさることながら、
アートコンシェルジュ 加藤正樹
---------------------------------------------